手袋ですが、一般的には寒い時に着用されることが多いですよね。弊社で製造する手袋は耐熱や耐切創専用として生産していますので主に製鉄現場や鋳造現場で使用されてことが多いです。
弊社の5本指手袋では画像の様に複数パーツから構成されています。これは各指が動き易く作業性を向上させ、より実用的にするために考案しており安全性と作業性に特化した構造となっています
きっと思ったより数多くのパーツが使用されていると思われたのではないでしょうか。
裁断機についてはこちらを使用しております。機械を導入して30年近く経ちますが、大きな故障も無く現役で稼働しています。床板に金型を置いて2つの赤いボタンを同時に押すとプレスする仕組みです。正確かつ確実に型抜きがされるので、製品の完成精度が高くなります。
そして品質が均一化となり安全衛生保護具として成り立ちます。
更に表地と裏地を使いますので縫製する箇所が多く、更に裁断も金型が必要なため手袋の生産から縫製は容易ではありません。尚、表地や裏地などは現場用途や要望に応じたスペックで製作が可能です。更に必要であれば牛床革等での補強も可能ですので、現状にお困りな事がございましたらお問い合わせ下さい。
安全性と作業性の向上及びコストパフォーマンスにも優れた手袋をご提案させて頂きます!